竜王山は大阪府茨木市に位置する標高510mの山です。東海自然歩道にも設定されており、自然豊かな北摂の地を満喫できるハイキングコースのひとつにもなっています。
ハイキングに関しては、こちらのページをご覧ください。
-
半日ハイキングにちょうどいい!茨木市の東海自然歩道「竜王山コース」
本日は、北摂ハイキングの茨木市編、忍頂寺から竜王山を越えて車作(くるまつくり)の ...
続きを見る
八大龍王宮・宝池寺
そんな竜王山に鎮座するのが八大龍王宮・宝池寺です。
「八大龍王」、マンガに出てきそうな名前のお寺が、北摂・茨木の地に実在します( ´艸`)
畿内一帯が大干ばつだったとき、開成皇子が池を掘って八大龍王を召請したとされる伝説に由来します。
開成(かいじょう)皇子・・・北摂の寺社をめぐっているとしばしば登場する名。天皇家の血を引く奈良時代の僧です。
八大龍王宮・宝池寺の入り口。
干ばつのときに掘られた池のあとが祭られています。
由来です。
竜王山展望台
宝池寺から山頂へ続く登山道があり、ハイキングコースの一部になっています。
愛宕権現
道中、愛宕(あたご)権現が祭られています。北摂地域に多い愛宕権現・火の神への信仰のあとです。
いつか、北摂の愛宕神社をまとめて特集してみたいと思います。
竜王山展望台とその眺望
宝池寺から竜王山展望台までは山道を歩きつつ10分程度の距離です。急な斜面を登ります。竜王山展望台は木造りの展望台です。階段上っているとなんとなくちょっと壊れないかと思うスリリングな気分が味わえます。
一応、夜景スポットにもなっていますが、夜に山道を歩きこの展望台に登るのはちょっと勇気がいるかも・・・
竜王山展望台からの眺望です。河内方面への眺望が広がります。大阪市内はやや右に寄っています。
手前は茨木市、奥の方は東大阪~生駒の方面と思われます。
大阪市内の超高層ビル群も見えるといえば見えますが、やや樹木の間からという感じになります。
さきしまコスモタワー遠景。
のっぽのビルはあべのハルカスです。この写真、よくよく見るとちょっと面白いのですが・・・さて、何でしょう? 答えはページ下でw
別日撮影の写真も掲載しておきます(2023年6月update)
アクセス
八大龍王宮・宝池寺および、竜王山展望台へのアクセスです。
地図で見るとかなり山奥にあるようにみえます。自動車でないとアクセス困難と思われます。
専用の駐車場は特にありません。宝池寺までの舗装林道も狭くて離合困難な部分があります。あまり大勢は来ないことが前提なのでしょう。
ここが入り口ですが、この手前に車が転回できるようなスペースはあります。2~3台であれば車を止めれそうな広さです。
バスでふもとまで行って、半日かけてハイキングというのが無難だと思います。ハイキングコースについては、茨木市の観光サイトにまとめられています(所要時間2.5時間)。
忍頂寺バス停までは、阪急茨木市駅から阪急バスで1時間に1本程度バスが出ています。一方、竜仙峡バス停は、調べた範囲内では現在の運航バスが分かりませんでしたので、少し南の「車作」まで歩いた方が本数も多いと思われます。
まとめ
ということで、八大龍王宮・宝池寺および、竜王山展望台をご紹介いたしました。
ちょっとアクセスが悪い場所ですが、それだけに展望台から見える景色もひとしおです。
よかったらぜひ、ハイキングを兼ねてご参拝くださいね!
あべのハルカスと対峙しているように見える太陽の塔が、ちょっと面白いかなとw
-
勝ち運の寺:箕面勝尾寺は北摂最強のパワースポットかも知れない
箕面勝尾寺(かつおうじ)は歴史ある勝ち運のお寺です。 個人的には、 ...
続きを見る