入り口にでかでかと「方位除け」と書いてある大阪府・吹田市の片山神社。方位除けとは何ぞ?
方位除け・吹田市の片山神社
片山神社については、室町・安土桃山時代に兵火で焼失したことなどもあり、過去の記録が分からず創建不詳です。
公式HPによると、西暦300年ごろからこの地域で窯焼きの文化が栄え、この地で焼き物に携わる人たちが素戔嗚尊(スサノオノミコト)を奉っていたことが創始と考えられています。
スサノオノミコトは方除け・災難除け・火防の守護神でもあります。
ちなみに「方除け」とは、縁起の悪い方角に向けて行動をしてしまうことでもたらされる災厄を払う祈願の意味が込められています。転勤・転居にともなう「方位除け」の御祈祷もなさっています。
参道と鳥居
灯篭の並ぶ石造りの参道。正面が「アサヒビール発祥の地」でもあるアサヒ吹田工場で、そこからまっすぐ参道が伸びています。
通常の明神鳥居です。
本殿と祭神
本殿です。祭神は、素戔嗚尊(スサノオノミコト)、天照大神(アマテラスオオミカミ)、住吉大神。
スサノオとアマテラスは日本最古参の姉弟神ですが、海の神である住吉大神が一緒に祭られているのが興味深い。
片山神社のシンボルでもあるモモ。厄除開運・家内安全・方除・商売繁盛のため、手でさわってご祈念ください。
お稲荷さんもあります。
火防守護、当ブログ的に注目している愛宕社です。北摂地区ではいたるところに信仰の痕跡が見られます。火の神「カグツチ」ですね。
片山神社へのアクセス・周辺情報
JR吹田駅、阪急吹田駅からともに徒歩10分程度です。
アサヒビール吹田工場が目の前にあります。
これまでに当ブログで取り上げた近隣の神社仏閣
-
垂水神社:大阪・千里のルーツに触れる
本日は千里丘陵の南端に位置する、吹田市の垂水(たるみ)神社をご紹介 ...
続きを見る
-
吉志部神社:八柱の神を祭る石と木と緑が調和した吹田の神社
本日は大阪府吹田市にある吉志部(きしべ)神社をご紹介いたします。オールスターのよ ...
続きを見る
-
吹田市山田のイザナギ神社(五社宮):太古の時代の千里と伊勢の関係を示す神社
吹田市にはイザナギ神社と名の付く神社が二つあります。山田東の伊射奈 ...
続きを見る
-
吹田市佐井寺のイザナギ神社は急な階段を登る昔ながらの神社
吹田市にはイザナギ神社と名の付く神社が二つあります。山田東の伊射奈 ...
続きを見る