奈良 神社仏閣

奈良明日香村の橘寺:稲穂と彼岸花のある景色

投稿日:

彼岸花(ひがんばな)のある風景を求めて、初秋の奈良・明日香村の橘(たちばな)寺を訪れましたので、その風景をご紹介いたします。

初秋の彼岸花を求めて・・・奈良明日香村の橘寺

大阪から遠いようで案外近い、奈良の明日香

奈良・明日香・・・いにしえの時代の香りがぷんぷんするその地名、大阪からいかにも遠そうですが、実はそうでもありません。

「南大阪道路」という人類の叡智(途中から無料道路!)を使えば、混み具合にもよりますが、吹田インターチェンジからは1時間ちょっとで着きます!

場所はここ。

近鉄の飛鳥駅から徒歩圏内でもあります。近鉄の場合、阿部野橋駅(天王寺)から急行で44分程度。

遠いようで案外近い、奈良の明日香村です

橘寺:聖徳太子ゆかりの土地

さて、橘(たちばな)寺は、近隣で聖徳太子生誕の地に近く、聖徳太子にゆかりのある寺院ということになっています(天台宗系)。

聖徳太子の誕生は西暦574年ごろと推定されています。ちなみに、飛鳥時代とは西暦592年~710年とされます。つまり、聖徳太子がお生まれになったころは、まだ古墳時代だったということですね。

これが本堂。

本堂は太子堂ともいわれ、本尊は聖徳太子です。

 

 

聖徳太子の愛馬「黒駒像」。

阿字池と三光石。

 

経堂。

鐘楼と東門。

彼岸花のある風景

さて、明日香村の周辺には、素敵な棚田の風景が広がっておりますが、橘寺の前も段々の田んぼとなっております。

初秋には、田んぼのあぜ道が彼岸花で彩られます。

 

近鉄南大阪線は古墳時代~飛鳥時代の主要街道を通るのか・・・

記事をまとめていてふと気づいたのですが、聖徳太子生誕の地である明日香村、聖徳太子の霊廟があるとされる大阪府太子町、そして聖徳太子建立の四天王寺(天王寺駅近隣)と、聖徳太子ゆかりの地って近鉄南大阪線に沿って並んでいますね。

つまりこのルートは、古代日本において非常に重要な街道であったということか。。

ふむー。ささいな発見。

 

近隣の見どころ

明日香村近隣は古墳やお寺も多く、見どころはとても多いですが、いくつか過去に訪れた場所をご紹介いたします。

談山神社(coming soon)

以下は写真用の姉妹サイトです。

春の明日香村をあえて雨の日に訪れる:石舞台の夜桜ライトアップ!(橘寺の桜の写真もあり)

20mmと90mmの単焦点レンズ縛りで奈良・壺阪寺の夜桜を撮る!

 

奈良のおみやげに・・・天川村の天然水はいかがかと。

関連
奈良県天川村のおみやげの定番:ごろごろ水とごろごろサイダーは程よい硬度・弱アルカリ性の名水!

この記事は以下の方におすすめです 奈良県天川村の定番おみやげについて知りたい方 ...

続きを見る

 

まとめ

奈良・明日香村の橘(たちばな)寺についてまとめました。

聖徳太子生誕の地とされる天台宗系の寺院で、秋には周囲の彼岸花がきれいです♪

橘寺の公式HPはこちらです。入山料は400円。

明日香村の周辺観光とあわせて、ぜひどうぞ!

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

hokusetsu2025

大阪(特に北摂地区)の魅力を地味に発信しています。

よんでほしい記事

1

  大阪の発展を願いながら細々と運営している本ブログにおいては、万博の ...

2

本日は、GOTOトラベルキャンペーンで多少、手が届きやすくなった一休掲載の高級ホ ...

3

さて、本日は大ネタ、「南海トラフ地震が起こったとき、大阪はどうなるのか?」という ...

4

  多くの北摂市民にとっても印象が薄い「能勢電鉄」。能勢(のせ)をこよ ...

-奈良, 神社仏閣

Copyright© 北摂2025 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.