箕面の滝、あるいはその周辺情報についてはしばしば取り上げますが、本日は久々訪れた際のスナップ写真をまとめてみたいと思います。
箕面の滝の遊歩道:冬の風景
瀧安寺
まずは箕面の滝道の途中にある瀧安寺の写真から。
富くじ発祥の地にて、日本最古の弁財天を祭る箕面の古刹です。
瀧安寺の竜。うしろは西国七福神の大黒天です。
本堂への参道。
石の上にも三年の地蔵が鬼滅コスになっているのも時世を反映しています。
音羽山荘
続いて箕面の誇る高級旅館の音羽山荘。夕刻の高級旅館・音羽山荘を、箕面側を挟んで撮影しています。
-
大阪・箕面(みのお)で宿泊したい!おすすめのホテル3選
明治の森国定公園のある、風光明媚な大阪・箕面(みのお)で泊まりたい ...
続きを見る
滝道~箕面の滝
では続いて、箕面駅~箕面の滝までの遊歩道のその他のみどころを順にみていきましょう。
箕面スパーガーデン。大江戸温泉物語もあります。
建て直しされた橋本亭。
二宮像。少し見つけづらいところにあります。
こちらは野口英世像。こちらもなかなか見つけにくいところにあります。
なんとなく懐かしい看板。7up最近も売ってるけど、歴史を感じますね。
カルピスの発祥の地は箕面です。これ重要な豆知識。
懐かしい感じの福山雅治のポスターw
冬場の箕面大滝です。木が枯れて色気がないシンプルさが逆に良いです。
箕面の滝。海外の観光地のものなどと比べると迫力はないけど、古くから霊山とされてきた箕面のある意味で聖地とも言えます。少なくとも北摂地区にこの規模の滝はないのではないでしょうか。
個人的にお気に入りのパワースポットと思っている「姫岩」。斜めに切れた石の間を通ります。
姫岩の間から頭上を見上げると、樹が覆いかぶさっています。
瀧安寺境内の樹木を遊歩道側から撮っています。
箕面川床の磯よし。ここでの飲み食いはどう考えても「密」なので、コロナが落ち着くまで再開はされないでしょうね~風情ある箕面を味わってもらえなくて残念です。
以上、本日は箕面の滝への遊歩道の冬のスナップ写真を羅列してみました。冬の雰囲気を味わっていただければ幸いです。
箕面の滝は、阪急箕面駅から遊歩道を通って30~40分です。往復1時間ちょっとで、ちょうどいい運動!遊歩道周囲にも縦横無尽にハイキング道があるので、ぜひ訪れてみてくださいね!
-
箕面龍安寺:富くじ発祥の箕面の古寺は日本最古の弁財天を祭る
大阪箕面の象徴ともいえる、「箕面の滝」。そこへ至る「箕面滝道」の中 ...
続きを見る
-
箕面キャンドルロード2019の写真
(旧ブログ掲載記事を転載しています) 2019年7月20日(土曜日 ...
続きを見る
-
箕面駅のコインロッカーの場所について
本日は、阪急箕面駅のコインロッカーと証明写真機の場所についてまとめ ...
続きを見る
-
箕面六個山(ろっこさん)ハイキング:箕面駅からの尾根縦走コースの紹介
本日は、北摂地区のお手軽ハイキング、箕面六個山(395m)のハイキ ...
続きを見る