みどころ 川西/宝塚 神社仏閣 能勢

能勢電鉄沿線のみどころのまとめ

更新日:

 

多くの北摂市民にとっても印象が薄い「能勢電鉄」。能勢(のせ)をこよなく愛する当ブログとして、これまで記事にしたスポットを中心にしながら、能勢電鉄沿線の魅力をまとめてみたいと思います。

能勢電鉄沿線のみどころ

能勢電鉄とは、阪急電車のグループ会社で、阪急宝塚線の川西能勢口駅から分岐している路線です。ラッシュ時には特急・日生エクスプレスが大阪梅田駅まで直通運行しています。

ちなみに、能勢電鉄は実は「大阪府能勢町」内まで走っていません、というのはちょっとしたウンチクです。

旧能勢街道に沿って作られ、能勢町の手前の豊能町(妙見口駅)までつながっています。

能勢電鉄HPより

 

このページでは、絹延橋駅、多田駅、平野駅、妙見口駅からのみどころを順にご紹介いたします。

 

絹延橋駅:新猪名川大橋(通称ビッグハープ)

池田市と川西市のあいだにかかる阪神高速道路の一部、新猪名川大橋(通称ビッグハープ)は、対称性のとれたきれいな構造物であり、メジャーではありませんが写真映えスポットだと思っていますので、ご紹介いたします。

一本の支柱で釣り上げている、特徴的なつり橋です。コンクリート製斜張橋として国内最大だそうです。

高さ90m、長さ400m。きれいなフォルムだと思いますが、いかがでしょうか?この地域のランドマークです。

 

西日が当たるビッグハープと水面のリフレクション。

また、河川敷には桜の木があり、春の季節はきれいです。

 

 

高さ90mの支柱と、桜の枝。

絹延橋駅のすぐ近くです。

 

多田駅:全国区になるポテンシャルを秘める武家の聖地・多田神社

 

多田駅から徒歩圏内に、清和源氏ゆかりの地である多田神社があります。清和源氏は多くの武家のルーツであり、武家の聖地としての側面もあるパワースポットです。

多田神社には三ツ矢サイダーにまつわる伝説がのこります。

新緑の季節が特にきれいです。

詳しくは、下記のページにまとめていますので、どうぞご覧ください。

関連
多田神社は武家の聖地!

  本日は、太古の昔より武家に関連する多田神社を取り上げたいと思います ...

続きを見る

 

平野駅:マニアックだが結構すごい三ツ矢サイダー発祥の地ともうひとつの「ただ神社」

つづいて、平野駅。能勢電鉄の本社がありますが、観光地という意味では多田以上にマイナーな駅でしょう。

しかし、三ツ矢サイダー発祥の地である平野鉱泉があります。能勢電鉄沿いです。

関連
三ツ矢サイダー発祥の地:源氏の歴史とも密接に関係!

  当ブログでは、大阪の魅力(特に北摂地区)を細々と発信しています。特 ...

続きを見る

 

ほど近くに多太神社(ただじんじゃ、たぶとじんじゃ)があります。有名神社ではありませんが、静かな凛とした雰囲気のある神社です。

関連
多太神社:兵庫県川西市にあるひっそりしているけど立派な神社

  兵庫県川西市の多太神社をご紹介いたします。有名ではありませんが、質 ...

続きを見る

 

畦野(うねの)駅:頼光寺は北摂屈指のあじさいの寺

難読駅、畦野(うねの)駅近郊には、あじさいの寺としてそこそこ有名な頼光寺(らいこうじ)があります。

あじさいの量・質とともに北摂屈指の規模です。

能勢電鉄がすぐそばを走るのがかなり特徴的です。

くわしくはこちらをご覧ください。

関連
北摂のあじさいのお寺:川西市・頼光寺

当ブログでは、大阪の発展を願いながら、北摂地域の魅力を細々と発信しています。 本 ...

続きを見る

 

妙見口駅:北摂地区最強クラスのパワースポット・能勢妙見山

能勢電鉄の終着駅の一つである妙見口駅。

ここは、当ブログ的に北摂地区最強クラスのパワースポットと認定している妙見山へのアクセスの窓口です。

しかし、妙見山へ登るケーブルカー乗り場までは、少し歩かないといけません。

ケーブルカー乗り場は、こちら。

徒歩10~15分ぐらい。

そこからケーブルとリフトを使って妙見山へ登れます。

ケーブルカー乗り場。

 

こんな感じで急坂を登っていきます。

 

坂の途中から下を見下ろしたところ。

 

ケーブルカーで登った場所が「妙見の森」です。

バーベキューテラスなどがありますが、個人的におすすめは「北極星入口駅」です。

映画のロケで使えそう・・・( ´艸`)

 

北極星入口駅から阪神方面を見たところ。中央に新猪名川大橋(ビッグハープ)が見えています。遠くまで来たもんだw

 

そこからさらにリフトで上がると、能勢妙見山(寺院)に到着します。妙見の森よりもさらに阪神地区の見晴らしが良いです。

能勢妙見山(寺院)についてはこちらの記事をご覧ください。

関連
能勢妙見山~見晴らしのよい古来からの霊山は、能勢のルーツと関係していた!

  当ブログでは、大阪の魅力(特に北摂地区)を「へ~そうだったのか!」 ...

続きを見る

ハイキングコースの紹介

関連
能勢妙見山ハイキング:大堂越コース

当ブログでは、大阪の発展を願いながら、細々と北摂地区の魅力を発信しております。 ...

続きを見る

関連
妙見山ハイキング!新滝道コース→山頂→大堂越コースで2時間半ほど!【山頂からの眺望あり】

本ブログでは大阪の街の移り変わりを記録するとともに、北摂地域の魅力を細々と発信し ...

続きを見る

妙見口駅:妙見口駅とケーブルカーの駅のあいだにある吉川八幡神社

妙見口駅から訪れることができるもう一つのおすすめスポットとしては、吉川八幡神社があります。

公式HPには、「平安時代の気をそのまま残す落ち着いた神社です」とあります。まさにその通り!

 

創建は1065年ごろ、御祭神は応神天皇です。

応神天皇は、かつてこの地域で勃興した清和源氏の守護神・軍神として信仰されました。

 

 

ガラス張りに電灯がついているというのがなんとも味のある社殿です。

アクセス:

まとめ

いかがだったでしょうか。

能勢電鉄沿線の、絹延橋駅、多田駅、平野駅、畦野駅、妙見口駅から行けるみどころスポットをご紹介いたしました。

多くの大阪府民や兵庫県民にとっても、あまり馴染みのない能勢電鉄ですが、秘めたる魅力がいっぱいです。全国区になるポテンシャルもあると思うのですが、まだまだ地域の中でもマイナースポットにとどまっています。逆に、それが魅力かも知れません。

さらに、能勢電鉄終着駅の「奥地」には、能勢町があります。人知れぬ魅力あふれる能勢については、また別の機会に・・・

関連
能勢妙見・里山ぐるっとパスを使ってどこへ行けるのか?:モデルプラン2つ

  能勢(のせ)をこよなく愛する当ブログですが、やや扱いに困る阪急の一 ...

続きを見る

こんどの「ちょっとお出かけ」の際のご参考にいただければ幸いです!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

hokusetsu2025

大阪(特に北摂地区)の魅力を地味に発信しています。

よんでほしい記事

1

  大阪の発展を願いながら細々と運営している本ブログにおいては、万博の ...

2

本日は、GOTOトラベルキャンペーンで多少、手が届きやすくなった一休掲載の高級ホ ...

3

さて、本日は大ネタ、「南海トラフ地震が起こったとき、大阪はどうなるのか?」という ...

4

  多くの北摂市民にとっても印象が薄い「能勢電鉄」。能勢(のせ)をこよ ...

-みどころ, 川西/宝塚, 神社仏閣, 能勢

Copyright© 北摂2025 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.