京阪神から日帰り旅行 岡山

茶臼山城は川の合流地点を見下ろす岡山赤磐市の山城

投稿日:

 

本日は、「絵になる配線跡」の旧片上鉄道・吉ノ原駅にほど近い岡山県赤磐市の山城「周匝(すさい)茶臼山城」をご紹介いたします。

周匝(すさい)茶臼山城

中国自動車道の美作ICから国道374号線を南に下ってきた場所、吉井川と吉野川の合流地点に見える山城です。


旧片上鉄道・吉ノ原駅のすぐ近く、また湯郷温泉にも近いですので、是非ご一緒に訪れてみてください。

 

場内の風景(城山公園)

国道から山の上に城は見えるのですが、案内の看板が不親切で、案外たどり着くのが難しいw 到達難易度Bです(なんのこっちゃ・・・) でもまあ、そこが観光地化されすぎていないという点で魅力でもあります。

ショートカットの悪路もありますが、B&G海洋センターというところを通って行くのが無難と思われます。対向車が来たら離合困難な細い山道を通っていくと、車数台止めれる駐車スペースがあります。

 

駐車スペースから坂を上っていきます。

 

城門。わらぶき屋根は竪穴式住居です。

 

結構絵になる風景です。

 

 

 

城内は綺麗に整備されています。ボランティア活動によって成り立っているそうです。

 

お城からの風景

では、山城ならではの風景をお楽しみください。

南側を向く。吉井川に沿って集落が続きます。南へ下っていくと備前です。

 

吉井川と吉野川の合流地点。左側が北、右側が南。橋が国道374号線です。なんか、いかにも日本風の風景で癒されませんか?

 

 

北西へと向かう吉井川の上流方面です。

 

ざっくりとした歴史

築城時期は不明ですが、戦国時代と思われます。地形からも、いかにもこの地域の戦略上の要衝です。

1579年に宇多喜氏の侵攻により落城。その後、豊臣秀吉が朝鮮出兵の際に何度も立ち寄ったようです。関ケ原の戦いの後は、毛利氏が萩へ帰るまで16年間在城しました。

江戸時代は備前池田藩の所領となります。

 

まとめ

歴史豊かな岡山の山城をご紹介いたしました。城内は綺麗に整備されており、のんびりした雰囲気がとても癒されます。入館料とっても良さそうなレベルですが無料開放されていますので、来城記念に寄付も是非。

北へ行けば湯郷温泉・美作、南へ行けば備前、すぐ近くには旧片上鉄道・吉ノ原駅があります。関西からの日帰り旅行に如何でしょうか?

 

吉ノ原は岡山県の中でも県北と県南の真ん中あたり(関西寄り)にありますので、関西からの日帰り旅行の際には県北に向かっても良し、県南に向かっても良しです。

 

<近隣>

関連
関西から日帰りで行ける絵になる廃線跡の駅舎:岡山の吉ノ原駅

  関西から日帰りで行ける岡山シリーズ、本日はいくつかの映画のロケ地に ...

続きを見る

 

<県南>

関連
関西から日帰りで行ける日本のエーゲ海:牛窓オリーブ園

  本日は「関西から日帰りで行ける日本のエーゲ海」をご紹介いたします。 ...

続きを見る

関連
美しき瀬戸内の風景:岡山の虫明の日の出と夜景

  関西から日帰りで行ける岡山シリーズ。今回も、日帰り圏内ですが、ここ ...

続きを見る

 

<県北>

関連
岡山県美作の彩菜茶屋と、大阪府箕面の彩都みまさか

    岡山の新鮮野菜が箕面で買える「彩菜みまさか 箕面彩都 ...

続きを見る

関連
関西から日帰りで「西の軽井沢」:蒜山高原とおすすめのおみやげ

  本日は、関西から日帰りで行ける「軽井沢」をご紹介いたします。岡山県 ...

続きを見る

関連
関西から日帰りで行ける岡山の隠れ里:吹屋地区の可愛らしい街並み

  本日は、関西から行ける日帰りの旅として、いわゆる「ベンガラの街」と ...

続きを見る

 

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

hokusetsu2025

大阪(特に北摂地区)の魅力を地味に発信しています。

よんでほしい記事

1

  大阪の発展を願いながら細々と運営している本ブログにおいては、万博の ...

2

本日は、GOTOトラベルキャンペーンで多少、手が届きやすくなった一休掲載の高級ホ ...

3

さて、本日は大ネタ、「南海トラフ地震が起こったとき、大阪はどうなるのか?」という ...

4

  多くの北摂市民にとっても印象が薄い「能勢電鉄」。能勢(のせ)をこよ ...

-京阪神から日帰り旅行, 岡山

Copyright© 北摂2025 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.