-
-
大阪・関西万博2025アーカイブ:動画まとめ【公式動画、開会式、Ado、公式テーマソングなど】
2025/6/12
今だからこそ、振り返りたい。 大阪・関西万博(EXPO2025)の公式動画集を作 ...
-
-
大阪マルビル跡地:万博開催中は、こうなってます!【マルビル跡地】
2025/5/18
大阪駅前のかつてのランドマーク、大阪マルビルは2年前に解体され、新たなビルが建設 ...
-
-
大阪・関西万博2025イタリア館ダイジェスト:超貴重な歴史的遺物が惜しみなく展示されている!
2025/5/9
大阪・関西万博において、屈指の人気を誇る、イタリア館のダイジェストです。 なかな ...
-
-
大阪・関西万博!海外パビリオンのレポート【EXPO2025: 大阪にはこれが必要だった!!】
2025/5/14
このページの内容です。 大阪・関西万博の海外パビリオン紹介 (P: ...
-
-
【EXPO2025】大阪・関西万博は、必ず大成功します!【なぜ万博・IRが必要か】
2025/3/30
<この記事のまとめ> ・2018年ごろからの万博ウォッチャーとして、「なぜ大阪に ...
-
-
万博開幕前の夢洲駅の様子【EXPO2025 大阪・関西万博】
2025/1/26
2025年4月13日開幕の大阪関西万博。 会場への主なアクセス口となる大阪メトロ ...
-
-
大阪の新しい風景!!グラングリーン大阪:開業直後の様子【旧梅田北ヤードの過去写真もあり】
2024/9/22
当ブログでは、何年もまえから「梅田北ヤード」の開発に注目してきました。 2013 ...
-
-
2025年大阪万博 大阪市内/ベイエリア 街の記録 関西経済の話題
2025年大阪万博開催地:夢洲2024年1月の姿【大阪万博のこれまでの経緯まとめあり】
2024/1/27
大阪の発展を願いながら細々と運営している本ブログにおいては、万博の ...
-
-
【悲報】大阪の日本一が終わる:あべのハルカス300m、まだまだ頑張れ!【建設途中の麻布台ヒルズ森JPタワーの写真もあり】
2023/7/29
2014年の開業以来、9年間にわたって「日本一高い高層ビル」に君臨してきたあべの ...
-
-
大阪駅前のかつてのランドマーク!大阪マルビル建て替えへ!
2023/6/25
かつて大阪駅前のランドマークであった大阪マルビル・・・丸の内にあるから丸ビルでは ...
-
-
2025年大阪万博予定地:夢洲・2023年1月の姿【がんばろう大阪】
2024/1/27
大阪の発展を願う当ブログにとっても大きなメルクマールとなる大阪万博まであと2年と ...
-
-
2025年大阪万博 コラム 大阪市内/ベイエリア 関西経済の話題
大阪の国際金融都市化へ向けてスタートアップ企業300社創出目指す:やっときた大阪の成長戦略!
2022/12/28
当ブログでは、大阪の発展を願いながら、細々と北摂地方を中心に大阪の魅力を発信して ...
-
-
大阪の三大夜景:梅田スカイビル(173m)、コスモタワー(255m)、あべのハルカス(300m)から実際に見える夜景の比較!
2023/3/5
当ブログでは、大阪の発展を願いながら細々と北摂地区の魅力を発信しています。 さて ...
-
-
大阪弁天町・アートホテルからの夜景と日の出の写真はこんな感じ:お手軽価格の夜景のきれいなホテル!
2022/12/1
大阪・弁天町に200m級のビルが2本あります。大阪市内の超高層ビル群からは離れ小 ...
-
-
大阪万博2025の次:大阪梅田2030プロジェクトと空飛ぶ車で”世界の大阪”はなるか?
2022/11/6
阪急阪神ホールディングスが2022年10月に、梅田地区の再開発のビジョンを定めた ...
-
-
大阪をこよなく愛する人におすすめする一冊:大阪の教科書で大阪の古代から未来までまるわかり!
2022/8/14
本日は、大阪をこよなく愛する大阪府民、そして大阪のことを真面目に勉強したい他県民 ...
-
-
Buy Osaka! おすすめ商品 おみやげ 吹田/茨木 大阪市内/ベイエリア 箕面 能勢
定番ではない夏休みの大阪のおみやげ:地元民(北摂市民)から見たおすすめ情報!
2022/7/18
ベタではない、大阪のお土産をお探しの方! そんなあなたに「定番ではない」耳よりな ...
-
-
阪神高速松原線が工事のため3年間通行止めになる件について:通行止め前の松原線全線走破動画あり
2022/6/12
本ブログでは、大阪の発展を願いながら、主に北摂地域の魅力を細々と発信しています。 ...
-
-
2025年大阪万博 コラム 大阪市内/ベイエリア 街の記録 関西経済の話題
夢洲(2025年大阪万博予定地)とは:これまでの経緯を含めざっくりとまとめ!
2022/5/14
(2019年1月11日エントリー記事の再掲です) 本日のエントリーでは、「夢洲( ...
-
-
G20大阪サミットで採択された大阪の名を冠する宣言:大阪ブルーオーシャンビジョンと大阪トラックの大阪人による考察
2022/5/14
(2019年7月1日エントリー記事の再掲です) G20大阪サミットを振り返る 2 ...